木村武山 Kimura Buzan

明治9年(1876)~昭和17年(1942)

茨城県笠間市に生まれる。本名信太郎。明治23年、上京し開成中学校に入学。この頃川端玉章に師事する。明治24年、東京美術学校に入学。明治29年、同校卒業し岡倉天心率いる日本絵画協会に参加する。明治31年、日本美術院創設に際し副員とし参加。明治39年、日本美術院第一部(絵画)の五浦移転に行動を供にする。明治40年、第1回文展で「阿房劫火」が3等賞。大正3年、再興日本美術院に経営者同人として参加。写実的花画や古典に学んだ歴史画を得意とし、晩年は仏画を多く描く。昭和11年、脳溢血で倒れ、以後左手で制作を続けた。近代日本画巨匠の一人。

木村武山 百合
百合
木村武山 水墨松竹
水墨松竹

画像をクリックしてください