相馬御風 Souma Gyofuu

明治16年(1883)~昭和25年(1950)

新潟県糸魚川町大字大町(糸魚川市)に生まれる。本名、昌治。文才は幼時より秀で、糸魚川高等小学校時には「窓竹」、中頸城尋常中学(上越市高田高等学校)からは「御風」と号した。明治35年(1902)、早稲田大学入学。在学中に岩野泡鳴らと「東京純文社」を創設し、詩歌雑誌「白百合」を創刊。明治38年(1905)、処女歌集『睡蓮』を出版。明治39年(1906)、早稲田大学を卒業し、片上天弦らと雑誌「早稲田文学」の編集に参加。また野口雨情・三木露風らと「早稲田詩社」を設立、「口語自由詩」を提唱し、自由な言葉とリズムによる新しい詩のメロディーを主張した。大正5年(1916)、『還元録』を書き、糸魚川へ帰郷。その後は、良寛研究の他、童話、童謡も発表する。早稲田大学校歌「都の西北」、童謡「春よ来い」をはじめ、多くの校歌や童謡の作詞者としても知られる。

相馬御風 和歌
和歌

画像をクリックしてください