堅山南風 Katayama Nanpuu

明治20年(1887)~昭和55年(1980)

熊本市東外坪井町に生まれる。本名、熊次。幼少の頃両親が相次いで亡くなり、以来祖父により育てられる。明治34年(1901)、山口漢学塾に入り、「十八史略」「日本外史」を学ぶ。明治39年(1906)、四条派の流れを汲む福島峯雲に絵の指導を受ける。明治42年(1909)、山中神風(梶田半古門下)と同行して上京。上京の車中、「十八史略・堯舜編」の「南風の詩」より、「南風」の号を自ら選ぶ。熊本出身の歴史画家、高橋広湖の門に入る。大正2年(1913)、第7回文展に「霜月頃」が初入選。菊池契月、橋関雪、結城素明に伍して2等賞受賞(最高賞)。それを機に横山大観に師事し、翌年より再興日本美術院に参加する。大正13年(1924)、日本美術院同人に推挙。昭和21年(1946)、第1回日展に「薫風颯々」を出品。昭和33年(1958)、日本芸術院会員。昭和38年(1963)、文化功労者。昭和43年(1968)、文化勲章。昭和44年(1969)、熊本名誉市民。享年93歳。

堅山南風 池邊春風
池邊春風
堅山南風 蜂と牡丹図
蜂と牡丹図
堅山南風 普賢菩薩
普賢菩薩
堅山南風 猿猴水月
猿猴水月
堅山南風 金魚
金魚

画像をクリックしてください