高村光雲 Takamura Kouun

嘉永5年(1852)~ 昭和9年(1934年)

江戸浅草(台東区下谷)に生まれる。幼名、中島光蔵。高村光太郎の父。文久3年(1863)から江戸仏師の末流高村東雲の弟子となり、後に師匠東雲の姉エツの養子となり高村姓となる。明治10年(1877)、内国勧業博覧会に東雲の代作として「白衣観音」を出品、最高賞受賞。明治25年(1891)、東京美術学校彫刻科教授、帝室技芸員。明治26年(1893)、シカゴ万国博覧会で「老猿」が妙技二等賞。明治33年(1900)、パリ万国博覧会で「山霊訶護」「盲人川を渡る」が金賞、銀賞受賞。大正8年(1919)、帝国美術院会員。彫刻家。

目出度かしく
目出度かしく

画像をクリックしてください