徳川慶喜 Tokugawa Yoshinobu

徳川慶喜
天保8年(1837)〜大正年(1913)

水戸藩主徳川斉昭の7男に生まれ、一橋家を相続。第13代将軍家定の継嗣をめぐり、諸藩の人望が厚かったが、和歌山藩主徳川慶福を推す井伊直弼と対立。桜田門外の変後、文久2年(1862)、朝命により将軍後見職となり、幕政改革を推進。慶応2年(1866)、徳川幕府第15代将軍となる。慶応3年(1867)、土佐藩の建白を受け大政奉還、徳川勢力の温存を図るが、鳥羽伏見の戦に敗れ、大坂を脱出、江戸開城に伴い謹慎。明治2年(1869)、謹慎を解かれ、駿府に定住。写真、狩猟、囲碁など趣味三昧の生活に余生を送る。

徳川慶喜 對月
對月
徳川慶喜 高風清節
高風清節

画像をクリックしてください