小林一三(逸翁)
Kobayashi Ichizou






- 作家名
- 小林一三(逸翁) こばやし いちぞう
- 作品名
- 加藤義一郎宛書状
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 緞子裂 共箱
本紙寸法48.2 ×18.8
全体寸法(胴幅)56.1×101㎝ - 註釈
【原文】
新春早々御遠方御奮発
御来遊を得、奉感謝候。
あたりくじ当らぬとの事、
山内神斧君より承ハリ
一笑いたし候。その中御埋
合せ可仕候。形物香合
図鑑一冊入手、時局
柄万御不自由嘱にも
不拘、立派に御大成、万
喜申上候。本日ハ又古
筆切序説補本
到着、うれしく物読
いたし居候。連日仇
用に引まはされ居候
折柄とて、一入うれしく候。
一日も早く此種の興
味ある方面にて優々
自適いたし度、すべて羨
ましき限りにて候。不取
敢御礼申上度、早々以上。
一月二十二日夜
一三
加藤詞兄殿【訳文】
新春早々、御遠方より思い切って御来遊くださり、を得、感謝いたします。
あたりくじが当らぬという事、山内神斧君より聞きまして一笑いたしました。
そのうち、埋合せいたします。『形物香合図鑑』一冊入手しました。
時局柄、万事御不自由にもかかわらず、立派に御大成されましたこと、
万喜申し上げます。本日はまた『古筆切序説補本』が到着しました。
うれしく拝読しております。連日雑用に追われておりますので、
ひとしおうれしく存じます。一日も早くこのような興味ある方面で、悠々自適いたしたく、すべて羨ましき限りでございます。取りあえず御礼申し上げたく。
早々以上。
一月二十二日夜
一三
加藤詞兄殿※山内神斧...版画家。『寿々』など。
※加藤義一郎...『形物香合』(昭26)・『古筆切叢説』(昭23)など著書多数。