徳川家光
書状


- 作家名
- 徳川家光とくがわ いえみつ
- 作品名
- 書状
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 緞子裂 合箱
本紙寸法58×22.3
全体寸法(胴幅)67.3×126㎝ - 註釈
-
【原文】
為年頭之御祝儀、
仙洞え御太刀一腰・
御馬一疋令進献之。
宜有奏達候也。
謹言。
正月六日 家光(花押)
三条前内大臣殿
日野大納言殿
【訳文】
年頭の御祝儀として、
仙洞様へ御太刀一腰と
御馬一疋を進献せしむなり。
宜しく奏達あるべく候ふ也。
謹言。
正月六日 家光(花押)
三条前内大臣殿
日野大納言殿