慈雲尊者
Jiun sonjya







- 作家名
- 慈雲尊者 じうんそんじゃ
- 作品名
- 法々何曾法
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 本金襴緞子裂 象牙軸 合箱
本紙寸法26.8×94.7㎝
全体寸法42.1×177㎝ - 註釈
法々何曾法
(法々、何ぞかつて法ならん)中国唐代の僧、黄檗希運禅師の語録『伝心法要』に次のようにある。
「法本法無法、無法法亦法、今付無法時、法法何曾法」
(法は本と法として無法なり、無法も法として亦た法なり、今無法を付する時、法法何ぞ曾て法ならん)法はもともとそのものとして無法なのであるが、無法もまたそのものとして無法なのである。今この無法を君に授ける時、永遠なる法が曾て法だったことがあろうか。