江馬細香
Ema Saikou



- 作家名
- 江馬細香 えま さいこう
- 作品名
- 山水図
- 作品詳細
- 掛け軸 絹本水墨 緞子裂 合箱 44.7×116
全体寸法(胴幅)60.7×180㎝ - 註釈
-
【原文】
清秋湘雨滴
竟日細霏微
湿尽青鸞翼
垂々不敢飛
庚申仲春写併録
七十四姫細香
(『瀟夢遺稿』下巻所収)【訓読】
清秋 湘雨 滴(し)たたる
竟日 細(こまやか)に霏微(ひび)たり
湿(うるお)し尽くす青鸞の翼
垂々(すいすい)として敢て飛ばず
庚申仲春 写し併せて録す【訳文】
さわやかな秋 瀟湘の雨がしたたり落ち
一日中 こまやかに降り続いた
ぐっしょりと濡れた青い鳥は
翼を垂れて敢て飛ぶことはない
万延元年(1860)庚申仲春(2月)
絵を描き、詩を記した。七十四歳 細香