短冊の小径長良川画廊

長良川画廊トップページ

短冊の小径 / 俳人 詩人 小説家

スマートフォンは画像をクリック、パソコンはポインターを置いていただくと拡大いたします。拡大しない場合は画像をクリックしてください。

037香川景樹

うら風は夕涼しく成にけり海人のくろ髪たか干らむ

8000円

香川景樹 かがわ かげき

明和5年(1768)~天保14年(1843)

父は鳥取藩士荒井小三次。初名、純徳、景徳。通称、銀之助、真十郎、式部、長門介。号、桂園、東塢亭、梅月堂、観鶩亭、臨淵社、万水楼、一月楼。始め、清水貞固に和歌を学ぶが、寛政5年(1793)、26歳の時に上京。同8年(1796)に二条派の歌人、香川景柄に養子として入る。文化元年(1804)、香川家から離縁。万葉集を理想とした賀茂真淵門の村田春海、加藤千蔭ら国学派に対し、古今集の調べを重視し「しらべの説」を唱えた。その勢力は、幕末から明治にかけ、御歌所和歌の主流となり、歌壇の一大勢力となる。門弟に熊谷直好、木下幸文、菅沼斐雄、高橋残夢らがいる。桂園派の創始者。

コンディション他

紙本 金砂子散 良好

この作品の購入お申込み

ご購入前にこちらをご一読ください。

短冊検索いろいろ