梁川星巌 張氏紅蘭
Yanagawa Seigan Choshi(choushi) Kouran








- 作家名
- 梁川星巌 張氏紅蘭
やながわ せいがん、ちょうし こうらん - 作品名
- 墨竹図 (合作)
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 合箱
作品寸法35x119.5㎝
全体寸法53.2x119.5㎝ - 註釈
-
星巌題詩
秋夕芝原氏齋中聴琴
秋風吹入洞庭波 秋風吹き入る洞庭の波
奈此明徴善手可 此の明徴(めいき)善手を奈何(いかん)せん
聴到泱泱聲絶處 聴きて泱泱聲絶ゆる處に到る
滿園竹露泣皇娥 滿園の竹露皇娥を泣かしむ秋風が洞庭湖の波に吹き入ったように琴が弾ぜられた。この琴節に明らかなる妙手を何としようか。聴いて泱泱と聲絶ゆる處に到れば、滿園の竹露が滴つて湘娥を感動して泣かしめるのである。
(星巌全集 第二巻 西歸集所載)
洞庭湖・中国湖南省の北部にある「瀟湘八景」の一つ。
明徴・琴節を徴という。
泱泱・水の深く広い様。
皇娥・湖水の女神星巌、紅蘭の詩画の合作というのは、私のように美濃で書画屋をするものにとっては、今でも特別なものとして、出会えば、手に入れなければならないものです。本紙に一カ所強い折れがありますが、歴史のロマン香る、こころやすらぐ良い掛け物にはちがいありません。