佐々木象堂 Sasaki Shoudo
明治15年(1882)~昭和36年(1961)
佐渡に生まれる。本名、文蔵。生家は貧しく小学校在学中から商家に奉公に出された。17歳ごろ画家を志して上京し、野村文挙に弟子入りを申し入れるが、極度の近眼のため入門を果たせず帰郷する。佐渡の鋳金家初代宮田藍堂に師事。昭和2年(1927)、第8回帝展に「鋳銀孔雀香炉」を出品し特選受賞、宮内省買上げとなる。昭和4年(1929)、第10回帝展に「金銅鳳凰置物」を出品し特選受賞。帝展審査員、文展審査員を歴任。昭和35年(1960)、重要無形文化財蝋型鋳造技術保持者(人間国宝)に認定される。
画像をクリックしてください