益田孝(鈍翁)
Masuda Donnou




- 作家名
- 益田孝(鈍翁) ますだ どんのう
- 作品名
- 和歌
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 緞子裂 合箱
本紙寸法20.5×82.5cm
全体寸法37.5×166.3㎝ - 註釈
《亀の子も六のかくれ家はひいたし 聖ヶ嶽の雪の見物 蘇生山人》
亀の子も六つの隠れ家をはい出して、聖岳の雪を見物だ。「六のかくれ家」とは亀甲のことで、「亀の子」とは鈍翁のことでしょう。「蘇生山人」というのも、また気が利いています。
※聖ヶ嶽とは、鈍翁隠棲の地である小田原市の南西約7キロにある