山本玄峰
Yamamoto Genpo(Yamamoto Genpou)
![山本玄峰 1](/ga/genpou-nigyou1.jpg)
![山本玄峰 2](/ga/genpou-nigyou2.jpg)
![山本玄峰 3](/ga/genpou-nigyou3.jpg)
![山本玄峰 4](/ga/genpou-nigyou4.jpg)
![山本玄峰 5](/ga/genpou-nigyou5.jpg)
![山本玄峰 6](/ga/genpou-nigyou6.jpg)
- 作家名
- 山本玄峰 やまもと げんぽう
- 作品名
- 竹月二行
- 作品詳細
-
掛け軸 紙本水墨 緞子裂 中川宗渕箱
本紙寸法34.2×134cm
全体寸法52.8×209cm - 註釈
-
中川宗渕
大正7年(1907)~昭和59年(1984)
静岡県浜松市に生まれる。山本玄峰に師事し、昭和26年、その跡を継いで三島市の龍沢寺住職となる。
出典は、中国南宋時代に成立した禅宗の灯史「五灯会元」。
《竹影掃堦塵不動、月穿潭底水無痕》
竹影、階(かい)を掃(はら)って塵動かず、月、潭底(たんてい)を穿(うが)って水に痕(あと)無し竹の影が階段を箒で払っても塵は動かない、月の光が水の底を穿っているが、水に痕跡がない。