川合玉堂
Kawai Gyokudou





- 作家名
- 川合玉堂 かわい ぎょくどう
- 作品名
- 山水図
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 金襴緞子裂 象牙軸 川合修二箱 二重箱
本紙寸法30.2×23.3
全体寸法42.8(胴幅)×106㎝ - 註釈
-
川合修二
明治33 年 (1900)~昭和62年(1987)川合玉堂の次男。大正9年(1920)、帝展初入選。後、新文展無鑑査。晩年は陶芸もする。
川合修二
明治33 年 (1900)~昭和62年(1987)
川合玉堂の次男。大正9年(1920)、帝展初入選。後、新文展無鑑査。晩年は陶芸もする。