山本五十六
Yamamoto Isoroku





- 作家名
- 山本五十六やまもと いそろく
- 作品名
- 詩書
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 緞子裂 合箱
本紙寸法33.5×132.5
全体寸法45(胴幅)×212 ㎝ - 註釈
-
出自は、中国明代の思想家王陽明の「泛海」。
險夷原不滞胸中 険夷原(けんいもと)胸中に滞(とどこお)らず
何異浮雲過太空 何ぞ異(こと)ならん浮雲の太空を過ぐるに
夜静海濤三萬里 夜は静かなり海濤三万里
月明飛錫下天風 月明錫(しゃく)を飛ばして天風に下る行く道に困難があるかないかは胸中にはない。それは浮雲の大空を行くのと何も異ならない。夜は静かなり、海の波は三万里も彼方まで続いている。月明かりの下、雲水のように流れるまま向かうのだ。