仙厓
Sengai






- 作家名
- 仙厓せんがい
- 作品名
- 一遍上人来降
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 金襴緞子裂 象牙軸 幻住庵韜光箱
本紙寸法28×97.6
全体寸法(胴幅)40.3×188㎝ - 註釈
-
【翻刻文】
一遍上人来降
紫幡宝蓋白牛車
至処布金長者家
国土転為寂光土
紅蓮普作白蓮華【読み下し文】
一遍上人来降す。
紫幡宝蓋の白牛車。
至る処、布金長者の家。
国土は転じて寂光土と為(な)る
。 紅蓮は普ねく白蓮華と作(な)る。【現代語訳】
一遍上人がやってきた。
紫の幡や宝蓋に飾られた白牛の引く車。
いたるところすべて、金を布(し)いて釈迦を迎えた長者の家のようである。
上人が来れば、国土はすべて寂光土(仏の国)となり
紅色の蓮華もすべて白蓮華となるだろう。