涌蓮
Yuren (Youren)




- 作家名
- 涌蓮 ゆうれん (ようれん)
- 作品名
- 和歌二首懐紙
- 作品詳細
- 掛け軸 紙本水墨 緞子裂 合箱
本紙寸法46.6×33.1cm
全体寸法54×114㎝ - 註釈
-
春の比(ころ)草庵にてよめる
さかりまつ程もあらじの山さくら ちらばとけふ(今日)は先ぞつけヽる
山桜は盛りを待つ程もなくこの嵐で散ってしまうだろう。どうせ散るのならばと今日は先だけ花を咲かせたのだ。
かげうつす山のふもとを行(ゆく)水も くもらぬ花のかヽみなる比
影(姿)をうつす山のふもとを流れる水も、くもらずに花の鏡となるころ。