榊原紫峰
sakakibara shihou



- 作家名
- 榊原紫峰 さかきばら しほう
- 作品名
- 柿と栗図
- 作品詳細
- 掛け軸 絹本彩色 合箱
作品寸法23.7x26.9㎝
全体寸法68.4x148.3㎝ - 註釈
- 榊原紫峰、土田麦僊、小野竹喬、村上華岳ら京都の才気溢れる新進画家たちは文展の権威に対抗し国画創作協会を結成します。大正期の日本画は彼らを中心に強烈で濃密な傑作を次々に生み出しますが、この「柿と栗図」からも、その特徴である写実的な作風のなかに、この時代の持つ緊張した空気(気配)のようなものを感じることができるのではないでしょうか。