岡本豊彦
安永2年(1773)~弘化2年(1845)
窪屋郡水江村(現在の倉敷市水江)に生まれる。父は酒造業を営む岡本清左衛門。字は子彦。通称司馬。別号に鯉喬、丹岳、葒村。初め地元の南画家、黒田綾山に師事し、後、大坂の南画家、福原五岳にも学ぶ。寛政8年(1796)頃、上洛して四条派の松村呉春門下となる。呉春没後、画塾澄神社を開き、田中日華、塩川文麟、柴田是真をはじめ多くの門人を輩出した。
ももちどり 囀り 初無春 ●●は ゆきの中
よりあらわれ ましけり
本紙に多少、経年のヤケ、小折れあり。